統合版マルチサーバー構築、AlmaLinux9で動かしてみた。
サーバーはVPS(KAGOYA CLOUD VPSの一番安いプラン)。
参考 https://supilog.supisupi.com/blog/4tb0rz8o1ro4/
参考サイトではroot権限でサーバーを動かしているが、通常ユーザーでも動くのでそうした。 また、サーバー起動中の画面でコマンド入力ができるのでそうしたかった。
bedrock_serverはtmuxから起動し、ログアウト後もbedrock_serverが落ちないようにした。次回ログイン時にtmuxに再接続すれば、ログの確認やらコマンドの入力やらできる。
OpenSSLは、1.1.1の最新版
を使用したが問題なく動くようだ。
OpenSSLのコンパイルの際、./configで
Can't locate FindBin.pm
といったエラーが出る。dnfでperlをインストールすると解決。
基本的な起動方法
$ exec tmux new -s MineCraft $ cd $HOME/minecraft/bedrock-server $ LD_LIBRARY_PATH=. ./bedrock_server 2>&1 | tee -a $HOME/mine.log
ログを $HOME/mine.log に保存する。このままだとログファイルのサイズがどんどん増えるので適当にローテーションする。
tmuxセッションあれこれ
機能 | 方法 |
---|---|
切断 | キー入力 Ctrl+b d |
新規セッション | コマンド tmux new -s MineCraft |
セッション再接続 | コマンド tmux a -t MineCraft |
自分用。
$ alias mineterm='tmux a -t MineCraft || sleep 0.5 && tmux new -s MineCraft'